「路上飲み」街の人は
サンテレビ
兵庫県全域に発令されている3回目の緊急事態宣言。県は酒類を提供する飲食店に対し休業を要請。店でお酒を飲むことができなくなったことから、コンビニやスーパーなどでアルコール類を購入し「路上飲み」をする人の姿が見られるようになりました。(街の人)「好きな人は飲みますからね。やめろと言うのもあれやしね」「こんな時代じゃなかったら迷惑をかけなかったら良いと思う」「あんまり良いように思っていない。家で飲めば良いと思う」
屋外でのリスク
これは理化学研究所などの研究チームがスーパーコンピュータ「富岳」を使って調査したシュミレーションの映像です。室内と比較して安全と考えられている屋外でも飛沫は1メートル先まで到達。むしろ、風向きによっては周囲の人に拡散するリスクが高くなると指摘しています。ゴールデンウィークにはバーベキューの場での集団感染の例も報告されていて、県などは注意を促すと共に、”自粛”を呼びかけています。
神戸市の自粛呼びかけに対して
神戸市も対策に乗り出しています。3回目の緊急事態宣言を受け、神戸市は毎日午後6時からパトロールを実施。市内の駅前などを重点的に巡回し、お酒を片手に談笑する人たちに声をかけます。神戸市建設局「神戸市役所ですが、今感染症に関する緊急事態宣言中で特に路上での飲酒について自粛をお願いしてるんです。特にマスクを外して飲酒しての会話はリスクが高まりますので、すみませんがよろしくお願いします」飲んでいた人「あぁ、はいはいすいません」神戸市建設局職員「本来であれば外で飲んでもらうのは課題ではないんですが、今一度自覚を持った行動をお願いしたい」素直に応じる人がほとんどだということですが、強制力は無い為、中には注意を受けた後もその場に残り続ける人も。
若者の主張
(外で飲む若者は)「お店でお酒が出なくなったのでそうなると家で飲むかこういう風に外で飲むかってなる。スポーツとかしている人もマスクを外したりしているのにこういう風に目につく所だけ言って来るのはちょっと変だなと思う。全部禁止ってしてしまったら余計にネガティブなムードになってしまうと思う」海外では公共の場での飲酒を厳しく規制する国もあり日本でも、おととし東京・渋谷区がハロウィンの期間中などを対象に路上や公園での飲酒を禁止する条例を制定するなど規制の在り方は様々です。
からの記事と詳細 ( 【特集】路上飲み対策のあり方は/兵庫県(サンテレビ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/2R3hIY5
No comments:
Post a Comment