Pages

Sunday, May 10, 2020

32歳子育て社員が「オンライン飲み会」に閉口した理由(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 テレワーク(在宅勤務)をする人が増えるとともに、オンライン飲み会も増加しています。2人の子供を持つA子さん(32)は、職場のオンライン飲み会に参加したところ、とても困惑することになりました。なぜでしょうか。特定社会保険労務士の井寄奈美さんが事例をもとに解説します。【毎日新聞経済プレミア】

 A子さんは、従業員数約400人の中堅商社で営業事務をしています。新型コロナウイルス感染拡大を受け、国が緊急事態宣言を発令して以降、在宅勤務をしています。上司や同僚とはオンラインのビデオ会議システムで連絡を取っていますが、終業後に行われるオンラインの飲み会に困っています。

 ◇在宅勤務でもスムーズに業務をこなす

 A子さんは夫と4歳、2歳の子供との4人暮らしです。普段は2人の子供の保育園への送り迎えがあるため短時間勤務ですが、在宅勤務になってフルタイムで働いています。

 もともとA子さんは、仕事とプライベートをしっかりと分けたいと考えています。上司や同僚とは仕事以外の付き合いを極力避け、職場で自分のことはほとんど話しません。そして仕事と子育てを両立するため、短時間勤務の時は残業ができない分、昼休みを削ったり、仕事のやり方を工夫したりして、効率的に業務をするようにしていました。

 在宅勤務になってからもA子さんは業務をスムーズにこなしていました。そんなA子さんのやり方を見習うようにと、上司が他の社員に指示したことから、A子さんは同僚にオンライン上で業務の進め方についてレクチャーするようになり、普段職場ではほとんど話をしない同僚とも交流を持つようになりました。

 ◇オンライン飲み会でクタクタに

 そうした中、同僚が終業後にオンライン上でしている飲み会に誘われました。職場にいれば「帰宅しないといけないので」などと断れますが、在宅勤務のため言い訳にはなりません。「子供の世話があるので」と断ると「お子さんも登場したらいいじゃないですか」と半ば強引に誘われてしまいました。

 仕方なく、指定された時間にビデオ会議システムにアクセスしました。同僚は何度もオンライン飲み会をしているようで、酒やつまみの準備も万全です。おのおの何があるかを報告し合っており、始まる前から飲んでいる人もいました。

 そして、A子さんが参加するやいなや「どんな家に住んでいるのか」「子供や夫の顔を見せてほしい」「後ろに映っている本棚にある本を自分も読んだがどう感じたか」などとプライベートに関する質問や要望を受けました。A子さんは、個人の領域に土足で踏み込まれている気がして、困惑しました。

 通常の飲み会であれば、何かしらの理由をつけてその場を立ち去ることができますが、オンラインの場はどうすればよいかすぐには思いつきませんでした。1時間ほど我慢して「子供を寝かしつけるので」と伝えて何とかその場を離れましたが、クタクタになりました。次に誘われた時に、どういう理由で断ればよいのか悩んでいます。

 ◇通常の飲み会と同様の配慮を

 オンライン上での同僚との付き合い方について考えます。職場で仕事をしていれば、プライベートの時間や場所を無理やりにでも切り離すことができますが、在宅勤務では仕事とプライベートの境界線があやふやになりがちです。

 また在宅勤務の場合、上司や同僚とのコミュニケーションがうまく取れないケースがあるようです。職場では、その場で業務の進捗(しんちょく)を確認でき、メンバーの様子も目で見て把握することができます。在宅勤務の場合は、相手の状況がつかみづらく、ちょっとしたことを相談したり、頼んだりするのをちゅうちょしがちになるようです。

 こうした同僚間のコミュニケーション不足の解消のために、オンライン飲み会を開催することが増えています。オンライン飲み会は、在宅したままで時間制限もなく気楽に参加できます。

 ただ、A子さんのように仕事とプライベートをしっかりと分けたい人にとっては、そもそも自宅で飲み会に参加することへの抵抗感があるでしょう。自宅の様子がカメラに映り込み、それを話題にされることで、プライベートに踏み込まれるような不快な思いをするケースもあります。

 オンライン飲み会でも、通常の飲み会と同じように「無理に誘わない」「主催者が時間を管理する」「発言を強要しない」「プライベートの生活について詮索しない」「途中の参加や退出を自由にする」などの配慮が求められます。

 全国で外出の自粛要請が続いています。ストレスがたまったり、将来への不安を感じたりして、精神的に不安定になっている人も多くいます。オンライン上の付き合いは、カメラや音声で参加者の様子が見聞きできるとはいえ、実際に職場で対面するほど詳しく相手の様子をうかがい知ることができません。そうしたことを考慮し、より他人に対する思いやりが必要だといえます。

Let's block ads! (Why?)



"飲みます" - Google ニュース
May 11, 2020 at 07:30AM
https://ift.tt/2WkIeMp

32歳子育て社員が「オンライン飲み会」に閉口した理由(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
"飲みます" - Google ニュース
https://ift.tt/2H6S9N1
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment