Pages

Tuesday, June 30, 2020

下水道建設 石巻市、負担金の説明怠る 新門脇地区住民に陳謝 - 株式会社河北新報社

下水道建設 石巻市、負担金の説明怠る 新門脇地区住民に陳謝

新門脇地区の住民が経緯の説明を求めた意見交換会

 東日本大震災で甚大な被害を受け、石巻市土地区画整理事業で整備された新門脇地区の下水道建設を巡り、市が工事前に必要な受益者負担金制度などの住民説明を怠っていたことが分かった。市は不手際を認めて住民に陳謝した。負担金は予定通り賦課する方針だが、住民は減免措置の説明などを市に求めている。

 市が5月、負担金制度に関する説明会開催を住民に通知したことを受け、住民側は事前の説明がなかったことを指摘。住民の要望で先日、意見交換会が開かれ、市は「工事前に説明するべきだった」と謝罪した。

 同地区の下水道事業は、区画整理と一体で都市再生機構(UR)に委託し、2017年度に完了した。市は工事中の16年4〜5月、一部の住宅を回って負担金制度などを説明したが、全世帯には説明していなかった。

 受益者負担金は、下水道整備の利益を受ける土地所有者が建設費の一部を負担する制度。旧石巻市内は1平方メートル当たり360円。震災後、新たに下水道を整備した新蛇田地区などでは、被災者が災害危険区域から移転した場合、負担金を全額減免している。

 意見交換会で、住民側は「説明もなく急に払えと言われても気持ちよく払えない」「家を失い、区画整理では土地を減歩した。減免の対象にならないのはおかしい」などと意見した。

 市は住民の要望を受け、減免措置の対象を決めた経緯などに関する説明の場を設ける方針。

2020年07月01日水曜日


Let's block ads! (Why?)



"説明" - Google ニュース
July 01, 2020 at 09:29AM
https://ift.tt/3dRRkWm

下水道建設 石巻市、負担金の説明怠る 新門脇地区住民に陳謝 - 株式会社河北新報社
"説明" - Google ニュース
https://ift.tt/2UErW0i
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment