
自衛隊の輸送機オスプレイの佐賀空港への配備計画をめぐり、九州防衛局長が報道陣の取材に応じ、県や佐賀市と調整を進めて今後、住民説明会を開く考えを改めて示しました。
オスプレイの佐賀空港への配備計画を巡っては、佐賀県有明海漁協が佐賀県と結んだ公害防止協定を見直し、空港を自衛隊と共用することを認めました。
こうした中、九州防衛局の伊藤哲也局長が、21日、「防衛白書」の説明のために県庁を訪れ、山口知事と非公開で会談しました。
この後、取材に応じた伊藤局長によりますと、会談ではことしの防衛白書について説明しただけで、オスプレイの配備計画についての議論はしなかったということです。
その上で伊藤局長は「住民説明会は必要だと思っているので県と佐賀市と調整している。しかるべき時期に住民へ説明する機会を設けたい」などと述べ、今後、住民説明会を開く考えを改めて示しました。
ただ、具体的な時期については、21日も明言しませんでした。
住民への説明会を巡っては、空港の周辺地域の住民が来月中に開くよう九州防衛局に要望していて、防衛局側は「駐屯地の用地買収の交渉」よりは先に行うとしています。
からの記事と詳細 ( 九州防衛局長 改めてオスプレイの住民説明会を開く考え示す|NHK 佐賀県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/QB1z8Lw
No comments:
Post a Comment